top of page

【7月公演に向け稽古始まる】

更新日:2023年5月27日

7月16~17日(日、月=祝)の公演に向けて稽古が始まりました。今回は台本の初稿がいつもより早い発表で、その後に全員で読み合わせしながら検討し、脚本家が公演時間の長さを勘案しながら手を入れて完成。我々の公演では映像も入れますので、その時間を勘案して1時間30分に収めることが必要。なので芝居の本編は、当初よりも短めの仕上がりとなります。完成したらすぐに製本、今回はスタッフ分を含めて20部を作成しました。

さて、こうして本読み稽古が始まりましたが、今回は役者たちの台詞の入りが早い。稽古3回目で半立ちとなったのですが、この段階で早くも本を離している役者も何人か。これは相当に気合が入っている。舞台の仕上がりに乞うご期待ですね。

映像も撮影は順調で、今週末28日の稽古あとで映像部分の撮影を行うのですが、これで撮影予定のほぼ4分の3を消化できることになります。あとは編集で仕上げですから、本番までの1か月半にしては結構いいペースで進んでいるといっていいでしょう。撮影は舞台となる伊勢佐木町ゆかりの皆さんへのインタビューがコアとなりますが、これが非常に面白い。貴重なエピソードやお話がいろいろ伺えて、編集でどこを詰めるか悩みそうです。このあとも伊勢佐木町探訪を中心に興味深いエピソードをお伝えしていきます。

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

公演が無事終了!

7月16,17日という真夏の日程で、連日の猛暑にもかかわらず全4回公演がすべて満席というなんともありがたい結果になりました。お客様にはほんとに感謝しかありません。 それにしても、暑かった!お客様もほんとに暑そうで、場内の冷房はかなり目いっぱいまで涼しく調整していたようです。なのである程度客席の温度管理はできていたと思うのですが、問題は役者たちの控えるホリゾント裏のたまり場。空間は幅が70CMくらい

【ザキの魅力】

今でこそ横浜横浜の人気エリアはみなとみらいだったり、山手の丘、中華街・元町だったりするのですが、今回の芝居の舞台となる伊勢佐木町は、実はかつては日本有数の繁華街だったんです。開国から明治までは芝居小屋が林立していて、その後芝居小屋は映画館に衣替え。最盛期にはなんと30館もあったそうです。ちなみに海外から輸入された洋画はまずザキのオデオン座で公開されてから、日本各地に広まっていきました。このオデオン

目指せ 120点満点!

芝居を始めてはや40年以上。この間に数えきれないほど、多くの舞台を経験できている。役者を志すものとして幸せなことだと思う。しかし、自分の芝居に満足したことはただの一度もない。観客の皆さんや観に来てくれた友人、知り合いの多くから「よかったよ! 面白かった」等々ありがたい評価をいただいたことも一度ならずある。しかしいつも思うのは、自分は誤魔化せないということ。40年もやってきて下手だなあ、もっとこうい

bottom of page